世界一、前向きになり夢が動き出すブログ。。。☆★本・音・旅★☆が柱。読む、練る、書く。。。与えよさらば与えられんを学び、give5乗ってことであなたに、楽しい今日を、贈るヒントを書きます。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、まっすぐ北に向かって下さい。。
実質、中央食堂までの区間ですよ。。
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2007/p46/img/46-2.gif
地図で確認して、飛行機乗って、JR乗って札幌駅。。
もーすぐあのシーンが目の前に!!
「安城くん、、」。。
心よりお待ち申し上げております。。。。








PR
出会いについて、先日オーロラを観てきた
フロム横浜UNOさんに聞きました。。
カナダ編(オーロラ他)はこちら、、
http://uoos-cafe.269g.net/category/555422.html
1.旅先で、何人位の人と出会いましたか?
ざっくり会話して、笑顔で笑った感じの人で?
だいたい15~20人位ですかね?!
2. 日本人 何%? 外国人 何%?
日本人80% 外国人20%
3. どこの都道府県の方? どこの国の方?
日本人は東京、福岡、あとはわかりません。
外国人はカナダ人、アメリカ人。
ありがとうございます。。
結構確立的に、出会いとして旅って高いと思うんですがいかがですか?
なかなか、20人を半月で新しく出会うってないですよね。。
新鮮な目で見える物が、増える。。
例えば、福岡のニュースも今まで何も感じなっかたのがあの子いるから、
どうしてるだろうなんて。。。
「本当よくわかります!!!!
ちょうど今も映画版「東京タワー」がテレビでやってて、
博多弁を聞くと福岡県民を思い出しますよね。
日本各地に本当にたくさん友達ができて今、とても楽しいです♪
ご当地キティとかも、これは何県の誰からもらったキティとかがあり
思い出がいっぱいなので集めてたりします。」
楽しみが続くって、いいです。。 旅は続きがある!!
まずはJR札幌駅北口へ。。
グーグルのストリートビュー対応地域なので、ご利用願います。。
http://maps.google.co.jp/maps?utm_source=jahpwp
すごいね、これ。。
出たらサンクスが見える。。
左、西側、ビックカメラ方面へ。。
西5条の交差点を、右、北側へ。。 樽川通りを北へ。。
セイコーマートを左手に、みながら、、。
森が見えてきます。。 北海道大学です。。
正門から入ります。 北8条です。。
入ってまっすぐ、中央ローンへ。。。
ここが、ファーストシーンの場所。。
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2007/p46/img/46-2.gif
どうぞ、横になって下さい。。 民雄が芝生にいた所です。。
グーグルのストリートビュー対応地域なので、ご利用願います。。
http://maps.google.co.jp/maps?utm_source=jahpwp
すごいね、これ。。
出たらサンクスが見える。。
左、西側、ビックカメラ方面へ。。
西5条の交差点を、右、北側へ。。 樽川通りを北へ。。
セイコーマートを左手に、みながら、、。
森が見えてきます。。 北海道大学です。。
正門から入ります。 北8条です。。
入ってまっすぐ、中央ローンへ。。。
ここが、ファーストシーンの場所。。
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gaiyou/2007/p46/img/46-2.gif
どうぞ、横になって下さい。。 民雄が芝生にいた所です。。
ブログ対談でお世話になってる、
フロム横浜のUNOさんが、カナダへ出発したようです。。
http://uoos-cafe.269g.net/article/13968228.html
なんと!! オーロラも見学予定!! オレも見たい!!
感想を、後日聞いてみましょう!!
お楽しみに!!
ラブ ラブ ラブ。。。
では、
バランス・ざっくり数字編を伺います。。
5、寝泊りはユースホステルが多かったんですか?ホームステイも?ざっくり割合を百分率で教えていただけますか。
→ホームスティ10%
シェアハウス50%
ユースホステル&バッパー40%
はじめはバッパーなんて怖い人がたくさんいるところって思ってたのに...自分でもたくましくなったと思います。どこでも寝れます(特技)
ほーそういう感じですか。私もどこでも寝むれます。。
ユースホステル大好きです。
6、食事はいかがですか?ユースホステルにはキッチンもありますが、自炊、外食のバランスはどんな感じですか。
→ユースホステルの時はほぼ自炊ですね。
キッチンでみんなでワイワイするも楽しみのひとつでした♪
ある日、キッチンで緑茶をペットボトルに入れていたらオージーのおっちゃんにマリファナティー?!って言われたこともあります(笑)
なるほど、ガヤガヤしてますもんね。あの冷蔵庫がいい感じですよね。
7、都市ごと、地方ごとの滞在割合はざっくりどんな感じですか?
パース3ヶ月
http://uoos-cafe.269g.net/category/342235.html
カナーボン1ヶ月(バナナ工場)
http://uoos-cafe.269g.net/category/363046.html
シドニー4ヶ月
http://uoos-cafe.269g.net/category/464079.html
バンダバーグ(トマト畑)1ヶ月
ケアンズ1ヶ月
その他旅など2ヶ月(モンキーマイアなどWAや
アデレード、メルボルン、ブリスベン、など)
旅の移動中は6人部屋などが多く一人部屋なんて皆無だったため
旅を終えてシドニーで一人部屋のシェアハウスに移った時はやっとプライベイトができたと思いました。
なるほど、、、。プライベートは、なしだわな、確かに。。
8、行動のバランスなんかはどうでしょうか?
働いたり、語学学校行ったり、アクティビティだったり、ざっくり聞かせて下さい。。
学校1ヶ月半
仕事5ヶ月(日本食レストランとファーム)
その他、遊び♪海行ったり、BBQしたり
毎日が修学旅行気分(笑)
そうですか、いい感じですね。 結構働いてますね、これ意外でした。。
ありがとうございます。。
後日発信予定。。
読んでくれたあなたも、ありがとう。。
バランス・ざっくり数字編を伺います。。
5、寝泊りはユースホステルが多かったんですか?ホームステイも?ざっくり割合を百分率で教えていただけますか。
→ホームスティ10%
シェアハウス50%
ユースホステル&バッパー40%
はじめはバッパーなんて怖い人がたくさんいるところって思ってたのに...自分でもたくましくなったと思います。どこでも寝れます(特技)
ほーそういう感じですか。私もどこでも寝むれます。。
ユースホステル大好きです。
6、食事はいかがですか?ユースホステルにはキッチンもありますが、自炊、外食のバランスはどんな感じですか。
→ユースホステルの時はほぼ自炊ですね。
キッチンでみんなでワイワイするも楽しみのひとつでした♪
ある日、キッチンで緑茶をペットボトルに入れていたらオージーのおっちゃんにマリファナティー?!って言われたこともあります(笑)
なるほど、ガヤガヤしてますもんね。あの冷蔵庫がいい感じですよね。
7、都市ごと、地方ごとの滞在割合はざっくりどんな感じですか?
パース3ヶ月
http://uoos-cafe.269g.net/category/342235.html
カナーボン1ヶ月(バナナ工場)
http://uoos-cafe.269g.net/category/363046.html
シドニー4ヶ月
http://uoos-cafe.269g.net/category/464079.html
バンダバーグ(トマト畑)1ヶ月
ケアンズ1ヶ月
その他旅など2ヶ月(モンキーマイアなどWAや
アデレード、メルボルン、ブリスベン、など)
旅の移動中は6人部屋などが多く一人部屋なんて皆無だったため
旅を終えてシドニーで一人部屋のシェアハウスに移った時はやっとプライベイトができたと思いました。
なるほど、、、。プライベートは、なしだわな、確かに。。
8、行動のバランスなんかはどうでしょうか?
働いたり、語学学校行ったり、アクティビティだったり、ざっくり聞かせて下さい。。
学校1ヶ月半
仕事5ヶ月(日本食レストランとファーム)
その他、遊び♪海行ったり、BBQしたり
毎日が修学旅行気分(笑)
そうですか、いい感じですね。 結構働いてますね、これ意外でした。。
ありがとうございます。。
後日発信予定。。
読んでくれたあなたも、ありがとう。。

農場から、ミッドナイトクラブまで振り幅の大きい、ワーキングホリデー。。
まあ、旅はすべて良い感じですよね、大好きです私も。。
さーっと私の話と、なぜ今この企画か。。
私も、ワーキングホリデーを目標にしていまた。
やや10年前、、、。
しかし、お金がたまらなかった、、、。
でも行きたい、。 考える、。 忘れる、。
行きたい、。 迷う、。 行きたい、、。
結果行くことが、先決と決める。。
形を変えて、、。
期間のこだわりを捨てる。
7泊8日で旅に出ました。
初外国旅行、初個人旅行、航空券とバックパックだけで出かけました。
オーストラリア、パース。。
最高でした。 目指してたワーホリの方々に、
助けていただき、ごはんに連れてっていただきました。 ありがとう!!みんな。。
そんな心やさしい、みんなのフレーバーを感じるブログを発見!! それがUNOさんです。。
→、みんなのフレーバーを感じるブログって言葉
最高に嬉しいお言葉です!!
はじめは写真整理を目的でワーホリ日記書いていたのですが...読んでいただき本当ありがとうございます。
なぜ?今この企画、、。
金融危機? だれが? は?
波が高い時は、その後ろや周りには低いところが必ずあります。
ボールを持つ日本代表MFのあなたに、敵DFが3人襲いかかります。
あわやと思ったそのとき!! 必ずフリーの仲間がいるのです。。 そこにパスを出せば!!
円高はオージー安、円高はドル安、なんです。。
つまり”チャンス”なんですよ!!! チャンス!!
行きたい人は行けばいい、行けばわかるさ、楽しさが!!
昨年はオージードルは108円程まで上がりました。 それが60円前後をウロウロしています。。やや半額ですよ!!
さすがUNOさん、しっかり次のネタも仕込んでいるようです!!
→そうそう。パースの学校で友達になった子が今またワーホリでカナダに行っているんです。
なので会いに行っちゃう訳でございます。
やっぱ旅の最大の魅力は出会い!!
いろんな人がいて本当に楽しいです♪
今カナダドルもいいかんじ。
カナダでもいっぱい写真とってきま~す☆
よろしくお願いします。。