世界一、前向きになり夢が動き出すブログ。。。☆★本・音・旅★☆が柱。読む、練る、書く。。。与えよさらば与えられんを学び、give5乗ってことであなたに、楽しい今日を、贈るヒントを書きます。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バタバタバタ・・・・・・・・・
屋根の少し上を、
飛ぶアメリカ軍のヘリコプター、、、
混乱のベトナム戦争。、。
カードが配られるテーブル、
南半球オーストラリア、。、
オールブラックスの、
キューイ、ニュージーランド、。、
面白かった・・・。。
賭博だ、ドラックだ、撃ち合いだ!!
あなたは、無事にこのカシノを、
出られるか??
越境者たち ―
カシノそこで、人は夢見る。そこで、人は祈る。
森巣 博
学びました、確率、胴元のこと・・・
屋根の少し上を、
飛ぶアメリカ軍のヘリコプター、、、
混乱のベトナム戦争。、。
カードが配られるテーブル、
南半球オーストラリア、。、
オールブラックスの、
キューイ、ニュージーランド、。、
面白かった・・・。。
賭博だ、ドラックだ、撃ち合いだ!!
あなたは、無事にこのカシノを、
出られるか??
越境者たち ―
カシノそこで、人は夢見る。そこで、人は祈る。
森巣 博
学びました、確率、胴元のこと・・・
よいです!!
http://www.jfn.co.jp/susume/
ラジオで流れているようですが、
北海道はナシなので、ポッドキャストで聞いてます。
ガマタさんの声も良い。
なんせ、著書を出してその作品を踏まえつつ、
気持ちや、思いなどを聞いていく。。
スペシャルエディションで、カットの少ない状況で聞けます。。
itunes使ってないし・・・ってかたは、
上のリンクに飛んでください、WEB上にもファイルがあります。。
鎌田さんの話で、私路上で泣きました・・・
オススメ!!
ラジオ版 学問のススメ
http://www.jfn.co.jp/susume/
ラジオで流れているようですが、
北海道はナシなので、ポッドキャストで聞いてます。
ガマタさんの声も良い。
なんせ、著書を出してその作品を踏まえつつ、
気持ちや、思いなどを聞いていく。。
スペシャルエディションで、カットの少ない状況で聞けます。。
itunes使ってないし・・・ってかたは、
上のリンクに飛んでください、WEB上にもファイルがあります。。
鎌田さんの話で、私路上で泣きました・・・
オススメ!!
ラジオ版 学問のススメ
http://worldcup.vevo.com/?utm_source=youtube&utm_medium=watch&utm_campaign=worldcup-intl-post
ワールドカップのキックオフコンサートが観れます↑↑
チャリティーの映像が、
一曲目のあとに入るのですが、
強烈です、学べるのはすばらしいことだ。。
ワールドカップのキックオフコンサートが観れます↑↑
チャリティーの映像が、
一曲目のあとに入るのですが、
強烈です、学べるのはすばらしいことだ。。
「ゴーーール、ゴーーール、ベッカムッ」
2002年の映像がテレビで、流れていた。。
ビックゲームと言われていたが、
ディフェンシブな盛り上がらない試合であった。
私はあの場所にいた。
立っているスタンドの、
左下にベッカムが走ってきて喜んでいた・・・
後半30分に撤収命令が出たので、
バックヤードに下がった。。
プレスセンターの脇に、
白いポロシャツの人がいた。
振り返ると、岡田監督である。
コンサドーレを辞めたあとで、
元代表監督・元コンサ監督なので興奮した。。
握手をしてくれた。
笑顔だった・・・。
オレが見たあの表情を、
森本あたりが見られることを期待する・・ ・
応援してます、岡田さん。。
「ピッツッピピーーー・・・」
はっとするはず、現役のサッカーファンは・・・
これ、読んでなるほどな、と思うことが何点もありますよ。
今読んでも良し。。
W杯あとでも、良し。。
敵は、対戦国ばかりではない・・・
山本昌邦備忘録
山本 昌邦
楽しめ日本!!
はっとするはず、現役のサッカーファンは・・・
これ、読んでなるほどな、と思うことが何点もありますよ。
今読んでも良し。。
W杯あとでも、良し。。
敵は、対戦国ばかりではない・・・
山本昌邦備忘録
山本 昌邦
楽しめ日本!!
銀色さん、何年ぶり??
高校生の時読んだので、
数十年ぶり・・・
お顔のお写真もあり。
へーこんな感じの人だったんだ・・・。。
さて、本。
ゆるく、ゆるく、いい感じ。
こんな感じのセドナ論もあっていいんですよ。
住めば、こんな感じですよ。。
写真も、作りこんだものではなく、
旅行者がいかにも撮った感じでよい。。
そこにも、生活はあるのです。。
とはいえ、綺麗なところですよ!!
おすすめです。
セドナへのスピリチュアルな旅
銀色 夏生
ハブリーナはまだあるかな??
高校生の時読んだので、
数十年ぶり・・・
お顔のお写真もあり。
へーこんな感じの人だったんだ・・・。。
さて、本。
ゆるく、ゆるく、いい感じ。
こんな感じのセドナ論もあっていいんですよ。
住めば、こんな感じですよ。。
写真も、作りこんだものではなく、
旅行者がいかにも撮った感じでよい。。
そこにも、生活はあるのです。。
とはいえ、綺麗なところですよ!!
おすすめです。
セドナへのスピリチュアルな旅
銀色 夏生
ハブリーナはまだあるかな??